smallpalace's blog

鯖缶主婦の日々の記録です

超久しぶりに資格試験を受けた

こんにちは。smallpalaceです。

最近超久しぶりに資格とれましたので記録しておきます。
医者とか国家資格とかに比べれば全然簡単で気軽に取れるのばっかりとったことありますが全部期限切れてます。維持するというよりは業務覚えるのに効率的とか必要になったら仕方なくとる意識低い系ですかね。
 
そもそも理系でなく全く勤勉でもないどっちかというと差し迫ったことか好きなことしかできない享楽的なわたし。もちろん覚えゲーは苦手なほうです。おまけに子どもの世話を自分でしなくてはならず自由時間は殆ど無いという制限つきでモチベーションは地を這うようでした。つい関係ない本とか読んじゃうし。
それでも受けようという気になったのは上からの指示とその資格保持者がいないと商売に滞りが出るかもという状況に背中を押されたためです。そもそもノウハウのあんまりないところに切りこんでく前衛雑用調査係みたいな立ち位置でもありまして。
今回の難易度が自分にとっては普段の業務の延長で大したことはなかったのと運良く関連する情報を得られたのが良かったかなあと思います。
とった資格はAWSのソリューションアーキテクトのアソシエイトレベルです。どっちかというと一般的にはだいぶマニアックな資格なんじゃないでしょうか。(メジャーな奴は普通自動車の免許とかガス溶接とかなら持ってます。)
難易度と勉強時間的には鯖缶の人がLPIC1受けるのと同じくらいかな。といって通じる人はたぶんすぐ受かるのでは。つまりどっちかというと普段の業務が関連してれば楽な資格のうちのひとつかと。
 
まず勉強時間の確保というか情報収集の時間の確保をどうしたかといいますと、年明けくらいから自分で社内もくもく会を週一で昼休み時間に開催しました。大した時間はとれなかったですが、まあそれなりになかなか時間がとれないけど勉強したい系の人があつまって情報収集になりました。模擬試験が2千円で受けられることもそこで聞いた話です。
たぶん直接的に最も効いたのが前日の模擬試験受験と実質一夜漬けでまとめ資料を読んだことですかね。模擬試験の時点で70%だったのでそれに関しては普段いちから環境調査したり構築したりしてることの恩恵かなと思いました。常時触っているせいかトラブルシューティングのカテゴリは模擬も本試験も100%でした。
 この資格の特徴はなんといっても教本も何もなくてお金払ってトレーニングを受けろだとかホワイトペーパーを読めだとか実際使ってみろだとかという情報の散在っぷりがアレで問題を解きまくるといった常套手段が全く使えないことかなあと思ってたのですが、マイスターシリーズとかはわりと良心的な分かりやすくまとまっている資料なのかなと思います。
あとは実際受けた人の記録が良かったです。特に問題が書いてあるわけではないけど正しい情報がまとめられているものです。

【AWS】AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイトを受けてきた - toto_1212

AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイトレベル 抑えておくべきポイント - Qiita

それから私の実際の仕事の運用的な経験の話が参考になるかわかりませんが、なんとなくAWSにかかわるところとしては、SESでMTAリレー環境構築とか、複数サブネットでNATとDBとNAS冗長構築とLVSをDBだけDSRで構築のちELBに移行とか、VPC4つをPeering接続な環境を構築などの経験はありました。

まあ頻繁にさわってれば大丈夫なんじゃないかという。どれがどうでたとか具体的なことは規約的にアレなんでこのあたりで。

 とれたのは良かったけど今度はプロフェッショナルもとかいわれて、ちょっと聞こえなかったことにしてるところです。LPIC2に相当するもんだとすると、たぶんアソシエイトの30~300倍ぐらいとかそれなりの勉強時間がいるんじゃないですかね。模擬試験うけまくったとしてその通りにアレなわけでもないだろうしい。

では読んでいただいてありがとうございました。