第17回 AWS User Group – Japan 東京勉強会参加レポート
こんにちは。smallpalaceです。
タイトルどおり第17回 AWS User Group - Japan 東京勉強会参加レポートです。
PC忘れて紙にメモったので情報少なめかもしれません。
#jawsug
------
SQSからSWFに乗り換えた話 得上さん
SQS starter->worker
SWF starter->decider->worker
SQSはvisibirity timeoutの時間が20秒でworkerが多いと問題でる
SWFのメリット
実行制御、ログ出力と集約、重複なし、ワークフローで並列実行、cron使える
構成がシンプル、Autoscalingは台数単位でなくECUで判別、タイマ動作得意
ポーリングに課金されずかかったぶんだけ。
SQSのメリット
開発がシンプル、LongPollingでthrottleException回避、Latencyが小さい、安い
関係ないですが、旭ポンズがおいしいらしいです。
------
大阪でJAWS Festaがやるらしい紹介 桶谷さん
GameDayやCoderDojoやCDP道場などGeekどうしが交流できる内容が多数だそう
------
AWSの小島さん
マーケティングの中の方で、技術的な内容ではなかったような。忘れました。
ラーメンの盛り具合を自社プロダクトのタイプで表現していました。
------
舘岡さん
らぴゅたの放映日だったのでアカウントのEC2インスタンスを全部terminateするという
自作バルスコマンドの実演デモでした。あとでGitHubにあげるそうです。
BGMがいい感じでしたがAAはちょっと雑でした。がんばったんだろうと思います。
-------
いとうなおやさん
この勉強会に来た意味があったと思える唯一の発表だったかと思います。
https://speakerdeck.com/naoya/devops-plus-aws-number-jawsug
Chefだけじゃないんだというお話を聞くことができてよかったです。
packerつかってみようかなとか、vagrantもっと使えるように練習しようとか、
ChefめんどうだからAMIでいいじゃんという同僚への説明には
snapshotだと管理が明瞭でなく手作業の差分が生じるかもと言おうとか、
全部コードにしとけばGitHubにあげられてDevOps的に重要というか
ノウハウをコードに落として自動化・ノウハウの共有を推進しよう
というのを言わないとなのかなあと思いました。
-----
LT
スマートwordpress フカミさん
http://www.slideshare.net/d_sea/wordpress-on-jawsug-tokyo
デザイナーさん向けなようです。
-------
splunkの話 マクニカの人
ちょっと社内でも主に開発側で話題になってるので気になりました。
ログをググれるということで便利そうです。
------
urasokoさんの ギーグにききました
http://slid.es/urasoko/jawsug17
-----
http://www.slideshare.net/ar_maniacs/aws-24927441
http://awssa.blogspot.jp/2013/08/aws.html
呟いたら反響が大きかったので勉強会やらなきゃとなったそうです
バッドノウハウって要するに怖い話とかアンチパターンとかですかね。
-------
全体的には娘とのコミュニケーションの時間を削って
翌日以降だだっこに変身してしまうリスクを冒してまで参加する
必要があるか的な意味では、アレな感じだった気がします。
あ、packerと旭ポンズはためしてみたいと思います。
情報は収集したら活用しないとあんまり意味がないですしね。
先週は娘の具合悪いところ週3日も帰りが遅かったためかイヤイヤ期だからか
土日はグズりまくりで余裕がなかったかもしれません。
今後しばらくはちょっと控え目にしようかと思いました。
では、見ていただいてありがとうございました。